電力自由化で北海道の電気料金どうなる?北海道ガスや通信会社も参入

電力自由化で北海道の電気料金どうなる?北海道ガスや通信会社も参入

冬に暖房が必須な北海道にとって、灯油代・電気代の話題は避けては通れない道。

2016年4月に始まった電力自由化で、私達道民の電気代はどう変わってくるのでしょうか?

簡単なシミュレーション結果と、参入業者の一覧などの関連情報をまとめてみました。

目次

電力自由化で北海道の電気料金はどうなる?

電力自由化で北海道の電気料金はどのように変わるのでしょうか?

自由化の前に北海道の電力を担当していた北海道電力は、震災後二度の値上げによって全国10電力会社のなかで最も価格の高い電力会社になっていました。そのため、札幌市の平均電気料金は月9000~11000円弱と言われています。

2016年4月に電力自由化が施行されると、電力会社を自由に選ぶことができるようになるので、総じて価格は下がることが予想されます。電力切り替えの際の料金比較が行えるサイト「エネチェンジ」で試しに電気料金がどのくらい下がるのか計算してみました。

「札幌市中央区のオール電化マンション、四人家族、40A(アンペア)、従量課金24時間同一単価」という条件では、北海道電力の基本料金が1300円弱に対し、HTBエナジー(HIS系)の基本料金は1200円弱と、100円程度安くなるという結果が出ました。

一ヶ月では100円程度ですが、基本料金だけで年間1200円の節約になります。

 

また、電力量料金も1円/1Kwh程度ですがやはり新電力会社のほうが安いという結果になっています。

それに加えて見逃せないのが、新電力がもつ独自の特典やサービスです。利用に応じてTSUTAYAのTポイント・楽天スーパーポイント・Pontaポイントなど、電気以外のサービスとも連動したポイントがたまるプランを提供している会社があったり、携帯料金とセット割引を実施するところもあります。

これらのサービスは既存の電力会社では行えなかったもので、上手く使えば電気料金の値引きだけではないメリットを受けることも可能です。

 

オール電化住宅の場合、年間2万5,000円も安くなる?

オール電化住宅の場合は、年間の節約額はさらに大きくなります。電気の使用量が多いわけですから、電気代が安くなる電力自由化の恩恵はかなり大きく受けられるわけですね。

先ほどと同様のシミュレーションをしてみると、札幌市中央区のオール電化マンションでだいたい年間2万円~2万5,000円程度の節約になるという結果が出ました。

オール電化住宅にお住まいの方はもちろん、室内でペットを飼っているお宅や日中も在宅しているお宅など、月々の電気代が多くかかっている家庭ほど年間の節約額も大きくなります。

 

スポンサードリンク

電力自由化で北海道ガスも新電力事業に参入

電力自由化では、電気事業を主にしている企業以外も参入が決まっています。そのうちの一つが北海道ガスです。

オール電化住宅では入り込む隙がなかったガス事業者ですが、電力自由化で参入することにより、選択肢の一つとなりました。

 

私達利用者のメリットも勿論あります。
ガスを北海道ガスで利用している場合は、支払いが一本化でき、会計の煩雑さが減って便利になりますし、ガスとまとめて支払いにすることで、利用料金が安くなるプランも用意されています。

また、北海道ガスでは乗り換えのためのサポートが充実しているので、電力自由化についてまだよくわからない…という場合でも安心して利用ができます。

面倒な手続きが嫌!という場合は、WEB申し込みも受け付けており、そちらのニーズにも対応。事務手数料・解約違約金などもなしということなので、かなり気軽に申し込むことが可能ですね。

オール電化と電力自由化に関しては、以下の記事にまとめていますので参照してください。

電力自由化でオール電化はお得?割引率は?新電力のデメリットの理解も!

 

ドコモやauも北海道の新電力事業に参入?

さて気になるのが、ドコモやau(KDDI)といった携帯電話会社の電力自由化参入のニュースです。

携帯電話会社が電力を?と不思議に思う人も少なくないとおもいますが、すでにauなどではプランの公開も始まっていて、上記に挙げた「エネチェンジ」でも検索結果第一位に表示されました。

これらの電話会社によるプランのメリットは、なんといっても携帯電話の利用料金とセット払いにすることで割引やキャッシュバックが受けられること。

とくに、最近はインターネットの接続も携帯電話が提供するなどしているので、これで電力もまとめてにすると、一気に色々なものの支払いを一本化することができ、とても便利です。

 

ただしデメリットとして、auでは加入条件に「契約者もしくは家族がau(KDDI)の携帯電話の契約者であること」という条件があり、恩恵を受けるにはau携帯を使用している必要があることは頭の片隅においておいたほうがいいかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

その他の新電力参入業者一覧

最後に、それ以外の電力参入業者を一覧でまとめておきます。

J:COM 電力
テレビ・インターネット通信事業者として有名なJ:COMも電力サービスに参入。
こちらもauとおなじく、いろいろな支払いを一本化できるのが魅力。
F-Power
東京の電力事業者。
沖縄を除く全国ネットワークを持つということなので、転勤のある人向け?
H.I.S.
旅行代理店のHISも参入しています。
電力の供給元は子会社であるHTBエナジーです。
HTBエナジー
旅九州、長崎ハウステンボスなどを運営する会社の電力サービスです。
地熱発電等の再生可能エネルギーに力を入れているということです。
丸紅新電力
総合商社の丸紅が手掛ける電力小売事業です。
母体となる企業の安定感から、規模が大きいことが魅力でしょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
オール電化住宅ならば冬は生活費にも直結してくる北海道の電気料金。電力自由化は節約のチャンスです。

各社の情報をもとに、乗り換えを検討してみてくださいね。

CHECK!⇒プロパンガス(LPガス)も自由化されてるって知ってますか?