友チョコのお返しはいつする?相場は?面倒な時はお返ししない??

友チョコのお返しはいつする?相場は?面倒な時はお返ししない??

もうすぐバレンタインデーですね。

近年では友チョコが流行ってますが、中には「ちょっと面倒だな…」「もらっちゃったけど、やっぱりお返しすべきなのかな…」「数に想定していなかった子からもらっちゃった!」と思っている人も少なくないはず。

幼稚園児・小学生から大人まで今ではかなり当たり前になりつつある友チョコですが、思いがけずもらってしまった時はどうしたら良いのかについて今回はまとめていきたいと思います。

目次

友チョコのお返しっていつするもの?

バレンタインデーに学校や職場で友チョコをもらったときの悩みのひとつは、いつお返しするか?ということですよね。

仲の良い友達同士で渡し合うことを事前に決めていた場合は、バレンタインデー当日にお互いの猪口を交換することですべてが終わるので、ホワイトデーには特別なことはしないというのが一般的です。

でも、交換する予定のなかった子から思いがけず友チョコをもらった場合は、当然その子の分は用意できていません。バレンタインデー当日には渡せないので、翌日など可能な限り早くお返ししてしまうかホワイトデーの日にお返しするかで迷ってしまいますよね。

 

私の感覚としては、バレンタインの翌日、つまり2月15日になると一気にバレンタインムードがなくなるのを感じます。

なので、2月14日に友チョコをもらったもののその日にお返しが出来ない場合は、ホワイトデーに回すのがベタかと思われます。3月頃になれば、また大量にお菓子が売られるようになる、というものひとつの理由です。

 

スポンサードリンク

友チョコをお返しする時の相場は?

友チョコの相場は相手との関係や、年齢によっても異なるかと思いますので、一概に「この金額!」というものはありません。小学生同士の友チョコなのか、大人同士の友チョコなのかでも話は変わってきます。

仮に大人女子の友チョコ相場を考えてみると、まず本命チョコではないので、1人に何千円という高価なチョコを用意する必要はもちろんありません。かと言ってチロルチョコでは「小学生じゃあるまいし…」と呆れられてしまいます^^;

 

ですので、1人あたり数百円というところがベタかと思います。

デパ地下などを巡ってみると数百円でもオシャレなお菓子や可愛いお菓子がたくさん売られています。学生さんなど「そんなに友チョコにお金をかけられない(;_;)」という人は、ファミリーパックのお菓子を数種類買ってきて、それを100均などで売っている袋に詰めてオリジナルお菓子パックを作るというのもありですね(実際それをやっている友人が何人かいます)。

 

友チョコのお返しが面倒!お返ししないのはあり?

もらったら返すのが無難ではありますが、様々な事情で返せない(返したくない)という人もいますね。

まずは返す返さないに関係なく、もらったら感謝の気持ちを伝えるのは忘れてはいけません。そして、結論から言いうと返しても返さなくてもどちらでも構わないというのが私の考えです。

ただし、その場合に絶対気をつけたいことは、ご自身の姿勢を一貫することです。

 

 返すなら友チョコをくれた全員に返す、返さないなら友チョコをくれた全員に返さない 」ということを徹底しないと、人間関係にひびが入ります。

1番やってはいけないパターンは、「この子にはお返しするけど、この子にはお返ししない」という対応です。特に女性は情報が筒向けなのでこのパターンに気を付けて下さいね^^:

 

 

スポンサードリンク

まとめ

友チョコ文化は気軽に出来ますので、今までやっていなかった人も今年はぜひデビューしてみて下さい^^

大事なのは値段ではなく、気持ちです。あまりお金をかけられない人は簡単なメッセージカードを付けるなどの工夫をしてみても良いかも知れませんね!