二日酔いの原因と症状の関係、治るまでの時間

二日酔いの原因と症状

お酒を飲んでいる時は気持ちよく楽しい気持ちになれますが、羽目を外し過ぎると翌日には辛い二日酔いが待っています。

二日酔いになった時、私たちの体の中ではどのようなことが起こっているのでしょうか?
どんな物質が産み出され、また体の状態がどう変わり、それらによってどのような症状が引き起こされるのでしょうか?

ここでは、二日酔いというものをしっかりと理解するための知識を整理していきたいと思います。

目次

二日酔いの原因は?

お酒を飲むことによって以下の様な物質の生成や、体の状態変化が起こります。

アセトアルデヒド
アルコールの分解過程で生じるもっとも有名な有害物質でで、解毒が必要です
アデノシン
血管を拡張させる作用があります
脱水症状
アルコールの一種ですが、分解に非常に時間がかります
メタノール
アルコールには利尿作用があるため、水分不足になりやすいです
低血糖症
アルコール分解過程で肝臓の糖質が使われ、血液中の糖質が低下してしまいます
胃の塩酸分泌
アルコールによって、胃酸過多が引き起こされます

アセドアルデヒド以外にも、こんなに多くの物質が生成されたり体の状態変化が起こっているんですね

 

スポンサードリンク

二日酔いの症状

二日酔いの症状を、原因ごとに整理してまとめました。

アセドアルデヒドが原因の二日酔いの症状
頭痛、だるさ、吐き気、疲労
アデノシンが原因の二日酔いの症状
拍動型の頭痛
メタノールが原因の二日酔いの症状
頭痛、吐き気、筋肉痛
脱水症状が原因の二日酔いの症状
頭痛、だるさ、吐き気、食欲不振
低血糖症が原因の二日酔いの症状
頭痛、だるさ、筋肉痛
胃の塩酸分泌が原因の二日酔いの症状
吐き気、食欲不振、下痢

二日酔いになった際は、自分にどんな症状が出ているかを確認し、自分の体の中でどんなことが起こっているかを理解してみましょう。

そうすることで自分の体質や傾向が分かるため、二日酔いからの回復もしやすくなりますし、二日酔いにならないための対策も立てやすくなります。

 

二日酔いが治るまでの時間は?

苦しい二日酔いですが、治るまでの時間はどれくらいかかるものなのでしょうか?

これは、実際に飲んだアルコールの度数と量、個人個人のアルコール処理能力によっても変わってくる数字のため、万人に当てはまる答えはありません。

一つの目安として、日本酒3合分のアルコールを分解し終えるのに要する時間は約9時間と言われています。
日本酒3合は、ビールに換算すると中瓶3本、ワインに換算するとグラス6杯、ウイスキーに換算するとダブルで3杯といった具合のアルコール量です。

これでもそこそこの量ですが、実際に深酒をした場合はさらに多くのお酒を飲んでいるケースも多いと思います。

そうなると、当然アルコールの分解まではさらに時間がかかることになりますね。

 

スポンサードリンク

まとめ

酷い二日酔いになると、「もう二度とお酒なんて飲まなくていいや」っていう気持ちになりませんか?

それでも、お酒が好きな方の場合、その日の夜か翌日にはまたお酒が飲みたくなってきますよね(笑)

できればお酒とは健康的に付き合いたいもの。
盛り上がる宴席などではついつい酒量も多くなりがちですが、自分の体の中でどんなことが起こっているのかを理解することで、具体的な二日酔い対策が行いやすくなります。

具体的な対策は別記事にまとめますので、そちらもぜひ参考にしてください。